今年のアニキの成績は .262 7HR 33打点。何試合出たかはまぁ分かり次第。

今年もお疲れ様でした。ゆっくりお休みください。



今年は開幕こそ2試合目で猛打賞で幸先のいいスタートは切ったんだけど、そのあとでなかなか思うように成績に繋がらなかったのがなんとも(泣)。後半こそ試合に出る回数も増えてそれなりに成績を残したのは言うまでもなく。ホームランの量産体制があと少し前に始まっていたらなぁと思わなくもなかったけどね……。

たださぁ、チームの中で中根さんを取り巻く環境にも左右されてしまったことも要因かもしれないよね。

サンダース。イチバンの元凶がこの人だろう。鳴り物入りで来日即スタメンになったにもかかわらず泣かず飛ばずでご帰国。最初から綿密に調査して獲得するんだったら話も分かるんだけど、どうしてよりによって外野手なのさ。このことでこまやんがスポナビで言っていたことがまんまと当てはまったわい。

ズバドスもパンチ力が備わっていればスタメンで起用されていたのにね(まぁドスちゃんは守備力があったからいいけどね)。結局はがっちゃんや佐伯はん、マイケル種田さんの方が強くて押し潰されるかたちになっちゃったのさ。ローズ様が抜けた穴は確かに大きかったけど、ベイスターズも外国人選手に頼らずに日本人選手のみでも十分に闘えるということを証明してしまったようなものだ。



おいら、今年は4試合しか見てなくて、しかも勝ったのはたったの1回(泣)。今年はアニキのいい姿を生で見ることはできなかったのだ……。

今年初めての観戦だったナゴドでは、本人も初めてという貴重な「4番・ライト・中根」というものを見せていただいたけど見事に3三振でして(涙)。その翌日は勝ったけど試合には出ていなかったし、東京ドームでは財布を無くしてアニキも代打で出たけどおかじーに空振り三振に切って取られてしまった。今年初めてのハマスタでは久しぶりにセンターでのアニキを見たけどノーヒットだったし(涙)。今年のおいらには、ホントにアニキ運がなかったとしか言いようがない(大号泣)。



うーん、オフシーズンは何をしよう? まぁ妄想ネタかな(止めとけ)。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索