ロドリゲスさん。
2001年10月19日来季のための新外国人選手のテストをしているようですなぁ。
その中でも楽しみな人がいるというそうな。その名はボイ・ロドリゲス外野手(35)。メキシカンリーグのモンクロワ・スティーラーズにいた選手で、データは183cm87kgの右投左打、今季は124試合に出場し打率.304、33HR、104打点で、リーグの本塁打王と打点王になり、リーグのMVPである。長打力に長けていて合格点は頂いているらしい。あとは代理人交渉次第である。
まぁ当然ながらこの時点では実物も見ていないし、打撃がどんなものかは分からないけれど、ロドリゲスという名前でメキシカンだと、それだけでいかにも明るそうなキャラだとは思うなぁ。数字だけの想像で失礼するけど、アニキをちょっと大きくしたような外国人選手なのかもね。年齢もアニキと同じところがまたなんとも。
でも外野手かぁ……。
打のほうでアニキと被らないだけでもいいのだろうか。でもおいらアニキマニアだから、アニキをスタメンで使い続けてほしいという想いはある。イチバンの本音はアニキとロドリゲスさんがいっしょに出られる状況であってほしいなぁということかな。
もしそこでロドリゲスさんが調子は云々で攻守ともにスタメン固定になって、アニキが代打要員に回らざるを得なくなってしまうのだけはイヤだなぁ。それは今年、あのサンダースでよっくと散々味わったものなぁ。
でもね。
アニキには持ち前のハングリーさがあるからだいじょうぶだと思う。アニキはライバルと呼べる相手がいることで強くなっている現実をこの目で見てきたからね。だから互いにしのぎを削り合ってほしいと思う。体格も見ていないから分からないけど、アニキだってロドリゲスさんに負けず劣らずのマッスルバディに太い腕だぜ。もちろんアニキだって長打力には定評がある。まさに好敵手と呼べるだろう。
理想は前述通り、アニキがライトでロドリゲスさんがセンター(守備はどうなんだろう)。でもこればかりはほかの選手のことを考えると安易には書けないよ。もしくは右投手でロドリゲスさんがスタメン、左投手でアニキがスタメンということだって考えられるからなぁ。
でも、すべては見てみないとわかんないや。それを受けてからの判断だろうな。あとはマチャアキと上の判断次第。
それでもアニキはベイスターズに帯同させるべきであることには変わりなしよと。
その中でも楽しみな人がいるというそうな。その名はボイ・ロドリゲス外野手(35)。メキシカンリーグのモンクロワ・スティーラーズにいた選手で、データは183cm87kgの右投左打、今季は124試合に出場し打率.304、33HR、104打点で、リーグの本塁打王と打点王になり、リーグのMVPである。長打力に長けていて合格点は頂いているらしい。あとは代理人交渉次第である。
まぁ当然ながらこの時点では実物も見ていないし、打撃がどんなものかは分からないけれど、ロドリゲスという名前でメキシカンだと、それだけでいかにも明るそうなキャラだとは思うなぁ。数字だけの想像で失礼するけど、アニキをちょっと大きくしたような外国人選手なのかもね。年齢もアニキと同じところがまたなんとも。
でも外野手かぁ……。
打のほうでアニキと被らないだけでもいいのだろうか。でもおいらアニキマニアだから、アニキをスタメンで使い続けてほしいという想いはある。イチバンの本音はアニキとロドリゲスさんがいっしょに出られる状況であってほしいなぁということかな。
もしそこでロドリゲスさんが調子は云々で攻守ともにスタメン固定になって、アニキが代打要員に回らざるを得なくなってしまうのだけはイヤだなぁ。それは今年、あのサンダースでよっくと散々味わったものなぁ。
でもね。
アニキには持ち前のハングリーさがあるからだいじょうぶだと思う。アニキはライバルと呼べる相手がいることで強くなっている現実をこの目で見てきたからね。だから互いにしのぎを削り合ってほしいと思う。体格も見ていないから分からないけど、アニキだってロドリゲスさんに負けず劣らずのマッスルバディに太い腕だぜ。もちろんアニキだって長打力には定評がある。まさに好敵手と呼べるだろう。
理想は前述通り、アニキがライトでロドリゲスさんがセンター(守備はどうなんだろう)。でもこればかりはほかの選手のことを考えると安易には書けないよ。もしくは右投手でロドリゲスさんがスタメン、左投手でアニキがスタメンということだって考えられるからなぁ。
でも、すべては見てみないとわかんないや。それを受けてからの判断だろうな。あとはマチャアキと上の判断次第。
それでもアニキはベイスターズに帯同させるべきであることには変わりなしよと。
コメント