横浜ドーム。

2001年10月22日
うーん。みんな欲しいと思うのかな?

おいらはやっぱりベイスターズの聖地はハマスタだから、どんなにキャパがなくてもベイスターズはあの場所で活躍してほしいというのが本音といえばホンネなのです。だからどちらかといえば反対のほうが強いのです。



でも、作るなら条件があります。

「天然芝」。これは言わずもがな。ハイテク人工芝(天然芝のような人工芝らしい)ってのもあることはあるらしいんだがでもやっぱり天然芝。人工芝だと足腰に負担がかかることは以前から言われていることだから、その負担のない天然芝の球場がいいなぁ。

「屋根は開閉式」。横浜といえば夜景もそうだけど、ベイスターズといえばやっぱりチーム名からしてスター。雨が降れば閉じて、天気のいい日なら屋根を開けて試合をする。それがいいなぁとは思っているのさ。季節感のないドームよりは、開閉式で季節を感じられるドームであってほしい。

「外野に土」。97年のあのときにスポーツ新聞の一面で横浜ドームのビッグプランが持ち上がったときに出た琢朗さんの言葉がこれ(スポニチ)。「できたら外野に土を入れてほしいですね。やっぱり試合前に走る場所は欲しいですから」というのがあって。選手の希望があるならそれもかなえなくては。

「観客席の拡大」。ハマスタが3万人でマックスだから、せめて大阪ドームくらいの45000人くらいの収容人数は欲しいところ。デーゲームでも人気カードでも見たいファンの気持ちをかなえてあげることも大事だと思う。それに交通の便も良ければなおよし。地下鉄にドーム前駅なんてできればさらによし。建設するとなると、場所はみなとみらいなのかしら?

あとはそのときによっていろいろと出て来るだろうね。

でもホントにかなうのだろうか。おいらは前向きになりにくいが。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索